オンライン学習を、できたら無料でやってみたい!
そんな方のために、無料オンライン学習のメリット・デメリットをお伝えします。
無料はありがたいけど、サービスは有料に比べ下がるのかなぁ?
その辺りを見てみましょう
息子の中学受験を楽しい受験にするため、受験に関する本を読みあさり講演会にも足を運び勉強をしてきた筆者が中学受験に関して有益な情報を発信しています。息子が実際にオンラインで学んでいるため、オンラインのメリット・デメリットを把握しています。今回はそのオンラインを無料で使うことのメリット・デメリットをお伝えしています。
まずはオンライン学習のメリット3つ
オンライン学習のメリットはいくつかありますが、主に次のようなメリットがあります。
1.どこにいても授業が受けられる
通塾をする場合、通える学習塾は限られてしまいます。
当然、習いたい講師も限られてしまうので、指導を受けたい講師を選ぶことは難しくなります。
オンライン学習なら、wifiなど通信環境が整っていれば、どこにいても大丈夫です。
自分で選んだ塾や習い事、講師の授業を受けることができます。
2.安全・安心
オンライン学習では、電車やバスを利用して通う必要がありません。
学習の時間が夜遅い時間や、雨の日でも安心です。
特に今は感染症の心配もまだまだ気が抜けないので、その辺りを考えてもメリットだと言えますね。
3.対面の一般学習に比べて安く済む
通常の塾や習い事では、月額○◯円、というように毎月代金がかかります。
オンライン学習では、基本的に通塾よりも安く済む場合が多いです。
そして中にはなんと、無料で学習できる場合もあり、かなりお得です。
そしてこの無料でできるオンライン学習を次に紹介します。
無料で学習できるオンライン学習3つを抜粋
1.とある男が授業をしてみた(葉一)
YouTubeで学習動画といえばこの、『とある男が授業をしてみた』は知っている方もいますよね。
高校生の息子が、『教えるの上手いな〜』と感心していました。授業を時々観ているようです。
親戚のお兄さんに教わっているような感じで、好感度がとても良いです!
教科は算数のみだったのですが、ここ最近は算数以外の科目も増えてきています。
小学3年生以上からです。
1.2年生もこれからもっと増やしてもらえると嬉しいですね。
2.eboardchannel(NPO法人 eboard)
こちらはYouTubeでの画面共有だけで、講師の方は画面に出てきません。
講師が登場しなくて、静かに授業は進んでいきます。
教科はこちらは小学生は算数のみでした。
算数だけせすが、小学1年生から6年生までが対象なのはちょっと嬉しいです。
NPO法人 eboard とは? 「学びをあきらめない社会の実現」をミッションに学校に行けない子どもや塾に通えない子ども、授業について行けない子を支援する学習教材を提供しているNPO法人の運営です。
小学生向けの授業動画は算数のみですが、無料で使える学習教材は算数と漢字があります。
3.スクールTV(イー・ラーニング研究所)
こちらは、使っている教科書に合わせられるという嬉しい魅力があります。
教科書を選ぶために会員登録が必要ですが、登録はもちろん無料です。
面白いのは授業の前。
ウォーミングアップでしょうか?ALタイムという雑談タイムがあることです。
通塾学習ではよくあるように、先生の雑談が聞けて少し和やかになったところで授業が始まるる感じです。
授業の途中には、問題が挟まれてカウントダウンされたり、「わかった」「むずかしい」などのボタンを押せたりと、飽きさせない工夫が見られます。
教科は算数・理科・社会の3教科です、国語はないのは残念ですね。
対象学年:1年生~6年生(1・2年生は算数のみ)です。
動画連動ドリル等を使える「スクールTV Plus」は、月額300円。
会員登録後1ヶ月は、無料でこの機能が使えます。
https://school-tv.jp/about/plus
無料オンライン学習のデメリット
いくつか見てきたオンライン無料学習。
通塾や有料オンラインに比べて無料であるためのデメリットもあります。
モチベーションを保つのは難しい
このように、無料オンライン学習ではただ動画を見て学習するだけで、一方通行になります。
学習塾で居眠りをしていれば先生が注意します。
でも一方通行の無料オンライン学習では、居眠りしたとしても注意してくれる人はいません。
無料オンライン学習ではモチベーションの維持はなかなか難しそうです。
その場で質問できない
一方通行の無料オンライン学習では、わからない事があってもその場で質問できません。
つまづいた時点で疑問を解決したくても、zoomオンラインのようにはいきません。
わからないその時に質問ができなくて、わからないままになってしまう。
そんな光景が目に浮かびます。
無料オンライン学習により近い学習方法
無料でできるオンライン学習をいくつかみてきました。
紹介したように無料オンライン学習では、学べる科目が少なかったり学年が少なかったりします。
わからない単元をちょっと学習するくらいなら、簡単にアクセス出来るし無料だしとても嬉しいサービスです。
無料だから仕方ないのですが、しっかり学習したい人にはなかなか難しいのかなぁという印象ですね。
しっかり学習するためには、残念ながら無料では厳しいですが、割と安く学習する方法はあります。
オンラインのメリットをそのままに、通塾より安く学習できるオンライン家庭教師マナリンク
このオンライン家庭教師マナリンク
動画配信だけの一方通行ではなく、先生と画面・時間を共有して学習します。
質問も出来ます。
特に特徴的なのは、生徒が解いた答えだけでなく、解く過程までしっかりみてくれるところです。
まるで対面式の1対1個別授業、これがおうちにいて実現出来るわけです。
オンラインの良さをそのままに、対面のような授業、そして通塾よりも格安に学習できるので詳しく検討する価値がありますよ。
まとめ
今回は、オンライン学習を無料で活用したい場合のメリット・デメリットについてお伝えしました。
わからない単元をちょっと知りたいようなときはYouTube動画で学習するのもいいかもしれません。
学習したい単元や学年、科目がない場合には、なるべくお金をかけずに、でもしっかりと学習できる環境をととのえたいですね。