最近、オンライン授業とかオンライン英会話とかよく聞くけど、実際どんな感じなんだろう?
と思ったことはありませんか?
そこで息子に、実際にオンライン授業をしている感想を教えてもらいました。
実際にどんなところが良いのか?
実際にやりにくい点があるのか?
オンライン授業って実際どうなんだろう?と知りたい方、オンライン授業を迷っている方。
オンライン塾や英会話選びに、からなず役に立つ事間違いなしです。
息子の中学受験を楽しくすすめるため、受験に関する本を読みあさり講演会にも足をはこび勉強をしてきた筆者が、中学受験に関して情報発信しています。今回話を聞かせてくれた息子の塾では、対面授業・オンライン授業の両方をとりいれています。
オンライン授業で良いと思うこと
オンライン授業でいくつかある対面授業と違う点、メリットには色々あります。
通塾時間やコストを節約できる
通塾時間が節約できることはオンライン授業の一番の特徴です。
学校から帰って塾までの時間が短いことが多くなる小学高学年や中学生。
オンライン授業なら、授業が始まる直前まで家でゆっくり過ごせます。
慌てておやつを食べて駅に向かう必要はないんです。
帰宅後から塾のスタート時間までに、学校の宿題を済ませることだって出来ちゃいます。
通塾時の予期せぬ災害時に対応できる
しょっちゅうあるわけではないのですが、突然の雷雨や集中豪雨がきても、オンライン授業なら何も心配はありません。
おうちで授業を受けるだけなので、安心です。
予期しない集中豪雨などが通塾時間におきてしまうと、塾に送り出した親は気が気ではありません。
そんな親の心配もまったく必要ないわけです。
通塾時の安全・安心を確保できる
通塾に歩く子どももいますし、距離がある塾へは電車やバスに乗る子どもも多いです。
終わる時間によっては、会社の退社時間と重なって、満員電車で帰ってくる子どももいます。
知らない大人たちに囲まれて、ぎゅうぎゅうの中から電車を降りることができるのか?と心配です。
おとなしい子どもはなお更心配ですし、
息子の場合は背も小さいし声も小さいので、電車に乗せることも悩んだくらいです。
事故か何かで電車が停まってしまったら、子どもは不安でいっぱいになるでしょう。
オンラインなら、電車に乗ることはなくなるので、そういった心配は全くなくて安心・安全です
学びをとめることはない
オンラインの授業は、どこにいても同じ授業を受けることができるので、学びがストップすることはありません。
通信環境さえなんとかなれば、キャンプ場からだって授業を受けられるわけです。
これってすごいことですよね。
通信環境は必ずととのえてあげてね。通信環境が不安定だと、楽しいオンライン授業が台無しになってしまいます!
今回のコロナ感染症が発生した直後、息子が通う塾では何のためらいもなく、オンライン授業をすすめていきました。
もともと対面授業とオンライン授業を組み合わせた塾だったから出来たのですが、オンラインって凄いって本当に感じました。
感染のリスクを減らせる
感染症にかかってしまうと、しばらくの間は塾をお休みしなければならなくなります。
受験期間に感染症にかかってしまっては、最悪の場合受験さえできず・・・なんてことになりかねません。
オンライン授業なら、パソコンやタブレット越しに受ける授業なので、感染症にかかるリスクは少ないです。
お休みすることなく授業を受けられ、周りのお友達から授業の遅れをとることもなく、安心です。
双方向タイプなら、対面授業に近い授業が受けられる
リアルタイムに授業に参加できるので、対面授業に行ったような授業が受けられます。
お友達や先生の声も聞こえる場合があるし、問いかけられたらその場で考えるので怠けることができません。
わからないことをその場で質問できるのもいいですね。
オンデマンドタイプなら、自分のペースで学習できる
録画した映像を自分の好きな時間に視聴するオンデマンドでは、早朝・夕食後・就寝前など、自分のペースで勉強ができます。
わからない箇所があると、何度でも繰り返し勉強ができるのも良い点です。
必要ないところは飛ばしたり、予習など必要なところは先に勉強ができるというメリットもあります。
オンライン授業のデメリット
対面授業のような双方向タイプでは、デメリットをあげるとしたら、音声や映像が上手くいかなかったりすることがたまにあります。
何度も言いますが、おうちのWi-Fi環境はしっかり整えてあげてください。
インターネット申込みなら【フレッツ光キャンペーンサイト】録画を視聴するオンデマンドタイプでは、いくつかデメリットがあります。
① 集中力が続かない。誰かに見られていないので集中力の維持が難しい傾向にあります。
② 先生に直接質問ができない。映像を見ているだけなので、わからないことの質問ができず、わからないことが解決しないままになってしまうかもしれません。
このようなデメリットが気になるようなら、【個別指導塾スタンダード】 のような基本は対面授業でもオンライン授業が選べるような塾を選んでいくといいかもしれませんね。
初めてのオンライン授業の日の息子の感想
理科と社会のオンライン授業をうけました。
植物の名前と特徴を覚える授業で、植物のカルタを使って勉強していました。
植物カルタをテーブルに並べ、両手を頭の上に重ねて置きます。
画面の向こうから、植物の特徴を話す先生の声がしたら、いち早くその植物カルタを取ります。
カルタなので、早く植物カルタをとった人が勝ちです。
カルタを取ったら、パソコンのカメラに向かって、取ったカルタを先生に見せます。
対面授業で行うカルタのように、元気いっぱい楽しんでいるみんなの声が画面の向こう側から聞こえていました。
社会は、都道府県カルタを使ってカルタ大会をしました。
各都道府県の特徴や特産物を先生が話すので、これだ!と思う都道府県の地図が描かれたカルタを取り合います。
理科も社会も、植物や都道府県の特徴について勉強済なので、カルタ遊びができました。
こんな感じで、いつも授業をやっているのか?ときいてみたら、
「いつもと一緒」と教えてくれました。
何か物足りないとか、やりにくいとか、そういう言葉は出てきませんでした。
オンライン授業、親の感想
塾でオンラインを始めるまでは、オンラインシステムを使った事がありませんでした。
どこを押せばこちらの声がミュートになるかもわからない程とまどいました。
が、一度触ってわかってしまうと、次回は迷わず参加できます。
やってみたら簡単でした。
パソコン画面の上部に、シグマTECHに通うお友達の顔がたくさん並んでいました。
『○○くんだ!』と、お友達を見つけてうれしそうです。
先生とお友達の、元気な様子が伝わってきます。
オンライン授業で、息子が先生・お友達と、同じ時間を共有出来ていることはとても嬉しいです。
授業内容も授業の質も対面授業と変わらず出来ています。
対面授業では授業の様子を見学することはできません。
オンラインなら授業の様子がとってもよくわかるので、子どもが授業に前向きに参加できているかわかります。
オンライン授業にあるたくさんのメリットをみても、オンライン授業は受る価値がありそうです。
さいごに
需要が増えてきているオンライン授業のメリットや、実際にオンライン授業を受けている息子の感想などをお伝えしました。
対面授業と変わらない、質の良いオンライン授業を受けさせたいと考える方のお役に立てると嬉しいです。
コメント